ライジングサン

2011年6月12日 趣味
浅草浪速家で「夜明け」観賞。

たい焼きウマウマ。

10月に富士山でスライド上映会やるそうです。

行きたいけど7合目って。(^^;)
ダラダラと愚痴です。すいません m(__)m
ぎうぎうの通勤電車。
18歳女子が「なんでこんななのおー」と怒り心頭で叫く。
だったら乗るなよと心の中で突っ込みましたよ@ワタシ

次に18歳女子は前の女性の肩を見て
「やだーぶ厚いー服ダサイ。藤原のかーちゃんににてるー」
隣り女子とぺちゃくちゃ。
とにかく18歳女子はよくしゃべる。
18歳を強調したいのか嬉しいのか「もう18歳じゃん」を連呼。

「もう18歳じゃん。いつまでもパツキンにしてると中学生みたいじゃん」
「あのブタももうすぐ18歳じゃん」
「だから黒くしたいんだけど脱色してからじゃないとねー」

あのブタってだれ?今どき「パツキン」は無いだろ。
なんで黒髪にしたいの?と突っ込みどころ満載。
などとワタシが思っていると

「チョンダヨンだよ~ん」
「ダヨンってだれ?」
「韓国スターなんとかってナニ?」←韓国スター名鑑

どうやら週刊女性6/14号中吊りを読んでいる模様。黙読しろ!
だがしかし変だ変だ・・・・?ひらがなとカタカナしか読んでない。
漢字はすべて「なんとかー」で誤魔化してる。

と思っていたら携帯でメールチェックしてる。
おやおや結構古い機種を使ってるなぁ。
隣り女子はキレイにネイル塗ってるのに18歳女子は爪の間に
黒いもんがたまっているよ。おー爪を噛むクセがあるみたい。
その黒いもん食べちゃうのか!

ワタシが降りる駅に到着。
18歳女子を押しのけないと下車できない。
仕方がないので押しのけようとすると
「降りるのかヨ」と凄まれた。
凄まれたって降りなきゃ遅刻確定だかんね。
すれちがいざまに言ってやった。


漢字の勉強しろっ

無視

2011年5月26日 日常
天気が悪いし

疲れるし

写真が上手く撮れないし

また減った

2011年5月24日 趣味
話は、ちゃくちゃくと進んでいるかのように思われます。

パワーストーン

2011年5月20日 日常
ふらっとよった店で買ってみた。

水晶
ヘマタイト
タイガーアイ


こんな組み合わせ。

アップルストアで「MacBook Pro」を買った。

買うときも店頭のデモ機を使って入力。

1~2分待ってるとGeniusの手にはMac。

会計を済ませると2階でセットアップ&簡単トレーニング。
怒濤のワークショップ週間終了。

疲れがどーっと来た。

めずらしく食欲が無い。

ひたすらねむい、ねむい、ねむい。

でも写真の整理しなくちゃ。

あーやっぱり

2011年5月16日 趣味
楽しいばかりじゃないけれど…………

写真、写真でバタバタ。
何が撮りたいのかジタバタ。
あれこれワークショップに参加中。

本日はPPS教室ビギナー撮影会で新宿御苑。
先月末~今月はワークショップぎうぎう。
痛感したこと

ハイキーな写真はムリ

とあるワークショップでは貸出機K-rで
フィルタ「ほのか」を使っても出来ない。
挙げ句の果て講師に

【全体的に暗いね。ローキー病だね】

と言われる始末。

どーすりゃいいのさっ


さて新宿御苑撮影会ですが「めちゃ日焼けしたー」
手の甲です。カメラを持つので日焼け止め塗らなかった。
そしてアキバよりも原宿よりもカワイイゴスロリちゃん発見!
最近少ないなぁと思っていた本格的ゴスロリちゃんですよ。
しかも「本日デビュー」と言う初々しさ。
おばちゃんキレそうです。

総勢約80名。いくら講師ごとにグループ行動しても
まわりから「なにしてるの」的な視線が痛い。
ジャンプしてるモデルを寝転がって撮影。
走りまわる、木の間から顔を出すなどなど・・・・。

撮影会後の懇親会もすごい人数。
最後は入り乱れてもうなにがなにやらやら・・・・ワラワラ

フィルムカメラ

2011年5月7日 趣味
旦那が持ってるフィルムカメラ。

アサヒペンタックスES

ファインダーはゴミだらけ。レンズはカビカビ。

浅草の長谷川工作所にオーバーホールを依頼しました。

1ヶ月でキレイになる予定。


疲れる

2011年4月21日 日常
写真がらみでバタバタしています。
写真教室で原宿へ。

女の子がみょうに沢山いるなぁと思ったら

Marching J

秋葉原でも声優が募金活動。

アキヨドのまわりを1周。
夜桜を撮影。

18時すぎたばかりなのに東京タワーのライトアップが×

こんなの初めてだ。
民主党って

http://twitter.com/#!/igosso014/status/48223980410257409

これが本当なら


やることないなら、福島に行ってプールの温度でも測れ

復活

2011年3月19日 日常
写真教室やらイベントがありすぎて日記を放置してました。

被災地の皆様、お見舞い申し上げます。
会いたい人に早く会えますように。
一日も早くいつも通りの生活が出来ますように。


そんな中スゴイ人が、いるものだと呆れました。

ネコババ

2010年12月28日 日常
洗濯機の給水蛇口から水漏れ発生!

給水ホースとジョイント部分からもポタポタしてる。

旦那に連絡して会社を休んで24h対応の修理屋を探す。

8:30ごろ電話して10:30には修理完了。

早いねぇ~でも年末に予定外の出費は痛い、痛い。




ところで修理のためメーターボックスを開けたんだけど

お隣さんの水道メーター上に(ボックスはお隣さんと共同使用)

・ポケモン攻略本
・ポケモンレッドリーフ
・ベイブンレイド(壊れてる)
・1120円

お金は本の上にむき出しのまま置かれてました。





前撮り

2010年12月24日 日常
会社を休んで行ってきました。

ねーちゃんが成人式のときキチンと写真を撮ってなかったので二人分。

しんどかった。

アルバム作って六切りの台紙付き作ったりで15万だ!

ボーナスが無くなった挙げ句の果てに赤字。




バカな奴

2010年12月20日 テレアホ
21:37に03-4500-9215から電話。

ムラカミですけど●●さんいますか

うーんチビの名前だね。

どちらにおかけですか?

と尋ねたらきれた。

136で調べたら


東京都渋谷区広尾5丁目23-2 株式会社DIAWIN

ディアウィンとでも読むのだろうか?

ヤフーの知恵袋で自作自演している気がする…………

写真三昧?

2010年12月17日 趣味
☆鈴木清写真展  百の階梯、千の来歴
東京国立近代美術館 竹橋 10:00~

☆リコーフォトギャラリー RING CUBE
銀座 A2出口 11:00~

☆ギンザ・グラフィック・ギャラリー
銀座7丁目 松坂屋 ライオン フェラガモ
東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F

☆松屋銀座
Barbie & Ken 50th Anniversary Barbie展

☆小山登美夫ギャラリー東京 7F
東京都江東区清澄1-3-2-7F (丸八倉庫ビル)
大江戸線 清澄白河駅A3出口 清澄公園

☆テンポラリー コンテンポラリー
都営大江戸線 月島駅下7番出口
東京都中央区月島1-14-7(旭倉庫2階)


いやー1日で観てまわるには厳しかった。

翌日は写真教室なのにね。


< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索