めんどくさい
まったく口で言えばいいのにメールを送ってきやがる

アホにつける薬はないもんかなぁ・・・
なんか静岡県がルール違反で大騒ぎですね
最近のパターン。

その1
新人の○○です
社長様いらっしゃいますか?

なぜか7月に入って多くなった。
挨拶したいからアポ取りたいとのこと。
何しに来るんだろ。
びっくりするのは日時を指定してくる奴がいる。

その2
社長と約束してるだの資料請求されたので伺いたい。
電話料金が安くなるに多いパターン。
説明するだけなんて言ってるのに社印を用意しとけだと。

その3
経済誌の取材でダレントがインタビューに行くよだって。
聞いたこともない雑誌だ。
月曜から毎日、1日も2回も電話してくるな。

その4
個人名でかけてくる奴。
いくら聞いても会社名を言わない。
何度も電話をしてくるので連絡先を聞くと
ガチャぎりする始末。

その5
受話器が周囲の音を拾い捲り迷惑電話ばればれ。
わざと聞き取りにくく話す。


なんとかならないものでしょうか?

不毛な努力

2014年7月30日 日常
関わらないのが一番
公募の写真展ってむずかしいです。

気が合う人ばかりじゃないから・・・・・

でもさぁいくら自分の写真がつまらないからって

わたしに八つ当たりするのやめてくれないかなぁ・・・・


6月14日の日記

2014年6月13日 日常
週刊文春の中吊りに

小保方晴子さんと笹井芳樹教授〈研究費〉年間6億円の使い途

ふ~ん

理研もうダメだ。

関連会社が稼いで税金使うの止めたらどうでしょう。
研究費が必要なところは他にもあるしさぁ。

これってオボさん本人が捏造です と言わない限り
事態は治まらない。

定期的にオボさんが燃料を投下し続けるかぎりマスコミが騒いで
おもしろおかしく騒ぐんだろうね。

そのたびに日本の信用がだだ下がり。



オボさん早くラクになってください

バカ電話

2014年6月10日 テレアホ
ちぎっては投げ
ちぎっては投げ

最近じゃ変な日本語を聞いてもなんとも思わなくなりました。
きっと100年後にはこれが正しい日本語になってる(かもねーー)

でもさぁ・・・・
出かけてるって言うと、いつ帰ってくるのか聞くのは止めて。
それから担当者の名前を聞くの止めて。
Fax番号を聞くの止めて。
今朝、電話した者ですって嘘を言うのは止めて。
社長と会う約束してるって嘘も止めて。
電話料金が安くなるって嘘も止めて。

ホントお願いしますよ。



写真の補正するだけなの

操作は全くちんぷんかん

マウスがないと、どーにもならんのよーーーー

しかも我が家は有線オンリー


カメラの使い方がチンプンカンなので

メーカーがやってる使い方講座に参加しました。

チョー初心者向け90分講座ですが無料です。

今までも、この手の講座に参加してきましたが

無料は初めてです。

できれば夜間にやって欲しいなぁ。

また月曜日

2014年5月26日 日常
月曜鬱

とうとうキター

2014年5月20日 日常
洗濯したのも返してくれだって。

あるわけないじゃん。
たぶんね

本人は良いと思ってるんだろうけど

すごーーく上から目線で

不愉快

自分も気をつけようと思いました。

XPとぎりぎりでおさらばしました。

現在Win7です。
それからMacも使ってます。
フォトショップ使いたいからぁ~

やっぱ写真の補正、加工はフォトショップが一番。
つぎライトルーム。

っで・・・・・

みつかったけど

2014年3月13日 日常
あーーしばらく放置してました

たまに書くのにグチです

会社のセコケチ

2013年11月29日 日常
早速グチ

久しぶり

2013年11月28日 日常
こっちの日記
ほったらかし状態です。
たま~にグチグチするかも・・・

風立ちぬ

2013年7月22日 音楽
夢と現実を行ったり来たりして話が飛ぶ飛ぶ。

あれれ2年ふっとんだ。5年ふっとんだってな感じです。

主人公の声に賛否両論ですが

極力セリフを少なくしてるんだなぁと思いました。

だから絵の綺麗さが引き立つのかな?

みせる映画じゃなくて

みせたい映画を作ったんだ。

だからわたしは泣けない。



いい加減やめたらいいのにね。

久しぶりの更新なのに・・・こんな日記ですいません。


電話でセールスまたの名を迷惑電話。

検索すると

社名+迷惑電話

社名+被害

社名+詐欺

社名+逆ギレ

あぁぁぁキリがない。


今日も今日とて性懲りもなく 

●●さんいますか  (いきなり「いますか」ですよ、びっくりです)


そもそも●●なんて名前の人はうちの会社にはいません。


●●☆☆さんですよ、いないんですか!  (在籍していないって言ったらちょっとキレ気味だぜ)


いない者はいないのだ。

在籍する部署に電話をまわせととウルサイ。

しかも5/30に電話したときは本人と話をしただと。

これ100%ないわ、だって迷惑電話は全て記録してるからね。

面倒くさいので


最近、入社したので詳しいことはわかりません


終了。


ずーーーーーーーーーーーーーーーっと放置していた。

SP2のまま・・・・・・

ところが新しいプリンタが対応していないことが発覚。


(゚-゚;)オロオロ(;゚-゚)


いろいろ調べてみると

MicrosoftUpdateをすると

KB946648がインストールできない

これがインストール出来ないとSP3に出来ないと言うことがわかった。

っでこれはナニ?

Windows Messenger4.7の脆弱性を修正するものらしい。

使ってないのにな、こんなの。(・ε・)ムー

でもインストールできないんだよおおおおおおおお。

Windows Messenger 5.1にしてしまえとアドバイスしているページめっけた。

ところが5.1をDLできるページがないないないないっ。

調べてみるとページが無くなってしまったらしい。

さらに調べていくとファイル本体が残っていると教えてくれているページ発見!

ここまでたどり着くのに30分。

SP3にするまで1時間。

午前中の貴重な時間が潰れてしまった・・・・・・・。





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索