エレクトロニクス シャープ 2007/01/25 ¥44,100 <b>ネイティブ音声と、高校生必携の32コンテンツを収録</b> 英語学習に役立つネイティブ音声と、速度変更機能を搭載し、高校生必携の5教科9科目を含む32コンテンツに加え、MP3プレーヤー機能を搭載したベーシックモデル。 <b>「ネイティブ音声発音」7コンテンツを収録</b> 7コンテンツにネイティブ音声を…

ねーちゃんが予備校で電子辞書を盗まれた。

まぁ5年も前の辞書だから音声対応なし。
辞書追加も出来ない。本当にシンプルな代物。

ってか盗ったやつって辞書も持たずに予備校に来てるってこと?

大手なので合格実績はあるが通ってる人数が半端じゃない。
入塾する時点で優劣をつけられる。
はっきり言って劣レベルのクラスは痛いヤツが多い。
某巨大掲示板にその手の書き込みがたくさんある。
ねーちゃんは実際に痛いヤツに遭遇したこともある。

何しに来てるのかわからないヤツも多い。
目標を持って自分を見失わずやって行くのは大変だ。

と言うわけで新しい辞書購入。


ぱくる前に勉強しろ
体験版をDLしました。
エレクトロニクス ニコン ¥103,950 ニコン初のハイブリッドシャッターを搭載したマニュアルフォーカス一眼レフカメラ。マニュアルの楽しさはそのままに、誰もが気軽に撮影することができる機能を搭載。自分で撮る実感や達成感は十分に味わうことができるはずだ。 ハイブリッドシャッターとは、電子制御による「絞り優先オート」と、機械制御による「マニュアル露出」を…


あぁ〜あ。
とうとう買いましたヨ。
1週間、悩んだ結果・・・・

清水の舞台

飛び降りましたヨ、はい。
レンズは35?。50?も欲しい。
これはボーナスもらってからの話。
SP2になったのは良いけれどATOKが消えた。
とてつもなく使いにくい。
どーして亡くなったのだ?


5/23:追記
どーやらバージョンのせい。
ATOK14はXPではアップデートモジュールが必要だったみたい。
これを無視してワタシは使用していたんだ。

ツールバーが消えちゃったおかげで日本語入力が
オンなのかオフなのか?????
ノートン先生を2007にするにあたり
SP1をSP2にしました。
途中で病気になったのでパッチをあてたり
updateが31個もあったりと大変でした。
みんながMicrosoft Officeを使ってるわけないジャン!

パワポなんて使わないから拡張子なんて知らない。

ところが旦那の仕事メール添付ファイルに拡張子PPTがあった。
開かないと癇癪。あぁ〜あ、チビにそっくりだよ←心の声

検索して【PowerPoint Viewer】発見!
仕方がないのでDLするよ。

でもさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんで見積仕様書をパワポで作るかな???

おまけ
【Excel Viewer】【Word Viewer】も発見。

そーいえば2〜3日前にICSって拡張子があった。
やっぱり旦那の仕事メールだ。

糞ニー音声ファイルなんてつけて何考えてんの!

わめいちゃいましたよ。
ところが【iCalendar】の拡張子であることが判明。

あいかれんだーって何者?

「カレンダーやスケジュール情報をネットで交換できるソフト」なんだって。

じゃどーすりゃいいんだよ!

検索すると【Outlook】があればいいんだってね。
でも【Outlook Express】だけで手一杯なんだから嫌だ。

仕方がないので「添付ファイルが見られない」と返信。
すると【Outlook Express】で見られないんですか?とお返事。

これじゃ「やぎさんゆうびん」だよ。

【Outlook】と【Outlook Express】は別モンですから。
同じだと思ってるバカ大杉。
そいつは楽天で買い物をするのがお好きらしく
メルマガが大量に届いている。

なぜそれがワタシにわかるのか?
それは社長であるダンナのパソコンにすべての受信メールが
一端、受信されるためである。

このショップからのメルマガを・・・って項目のチェックを
外さずに注文するものだから、ばっかじゃないの。
そのことを注意するとこの馬鹿、注文するときに確認画面を最後まで
見ずに送信ボタンを押していることが判明。
今度、会社メアドで個人的な買い物をしたら

速攻キャンセルする

と告げ、会社宛に代引きで配送することも禁止しました。
本人不在だからって、なんでワタシがお金払わないといけないんだ!

それから社内に3人スパムを送りつけられる香具師がいる。
この3人いろんなサイト登録するためにに会社メアドを使っている。
そのうちわけは個人用がほとんど。

ダンナのパソコン音痴を悪用してる。
だからもう少し勉強しろって言ってるのに、馬鹿ダンナ。
新しいパソ接続完了。
そしてデータの引っ越し。

めんどくさいので旧パソHDDをケースに入れて使う。
+ドライバーが付いて便利なんて思ってたら
フタ部分ネジが滅茶苦茶小さい。

老眼にはきついです。

それでもなんとか繋がって認識してくれた模様。
とりあえず必要と思われるデータを移す。
ジャンパースイッチはマスターだっけ?
不安だったけどマスターになってたみたい。

旧パソはぶっ壊れたCPU、ケース、電源だけの状態になりました。
メモリー(256)、FD、CD-R、DVD各ドライブは使えそうなので
はずしてオクで「ジャンク品」で売り飛ばそう。

そうそう最近ジャンク品を知らないで買う方が多いらしい。
安いからと買って「動かないから交換しろっ!」と迫る方もいるとか。

げぇ〜エクセル、ワードのデータ見られない。
ってまだインスコしてなかった。
ATOKもまだだった。
iTunesもまだだった。
プリンタドライバソフトはどこだっけ?
セキュリティソフトはマカフィが入っていたのでとりあえず使用。

キングはダメだった。

【Error3:サービスがスタートすることをご確認ください。】

OKをクリック。すると

【プログラム初期化が失敗しました Errorcode:8】

オンラインスキャンするとげぇ〜〜〜やばすぎだろ

子どもパソもキングだから早いとこノートン先生に登場してもらおう。

体重:3,4日目変化無し

お昼にうな重、食べてしまった。
夜はクッキーだけと思ったがねーちゃんと2人だったので外食。
チビ大島に美術部合宿。旦那は今日から3泊4日出張中。

今日(5日目)は怖くて体重を量れない。
スロトレもっとまじめにやらねば。


このクッキー食べると便秘になるって聞きました。
ワタシ全然平気なんですが。
おかいもの、おかいもの…………………

PC●●●●メルマガ読者限定価格

9980

しかも送料込みです。

もっと大容量の欲しいなんて思っていたんですが

買っちゃいました。

ハードディスクは消耗品だもんなぁ。

Cドライブ丸ごとバックアップ。(とりあえず)

そろそろヤバそーな雰囲気プンプンです。
Alert! Chipset heat sink not detected.
System halted.


会社パソDELL Dimension 2400Cがなぞのメッセージを残し
ウンともスンとも言わなくなった。

空いてるパソで英文をそのまま入力、ググる。
チップセットヒートシンクが基板から外れたらしい。
とここまでわかるのに1時間。

こんなときに限ってアドミンT君が出張中。しかも今月末まで帰ってこない。
DELLテクニカルサポートの電話がわからないので営業にかける。
繋がるまで5分。あっちゃ〜これ中国あたりのサポセンにかかってる雰囲気。
とにかくテクニカルの番号ゲット。壊れてから1時間30分経過。

テクニカル(フリーダイヤル)に電話。
音声案内だよ!
なんとかナンバーを入力しろって言ってるよ。どこどこどこ(以下100回続く)
わからないからすっ飛ばす
もうパニックっすよ。最後は声で入力しろって。

わかんないから全部すっ飛ばす!

すると人間が出てきたよ。嬉しかったねぇ。マジ
なんとかナンバーは前面カバーを開けUSBの上にシールがあった。これだね。
田中さん(サポセンのお兄さんの名前)に告げると情報が出てきたみたい。
ここまで2時間経過。

なぞのメッセージをそのまま読み上げる。かなり怪しい英語。。。(*‥*)
すると田中さん「開けてみてください」と言ってきた。

わかんねぇ〜〜〜〜〜〜

すると田中さん丁寧に指導してくれました。
電話だと見えないから大変だよね。ありがとう。
スタンドをハズして、横倒し・・・・あれ中からヘンな音がしたよ。
上下の丸い釦を押してエイっとオーポン!

黒い物体がコロンと落ちてきました。ブロックみたい。
チップセットヒートシンク様のお出ましです。
田中さんに「ブロックが出てきました」って言うと
マザーボードの交換しないとダメと言われました。
保証期間がすぎているので「有償」約35000円かかるんだって。

見積を送るから記入して返信してくださいって。
FAXで送ってもらいました。
注意事項は
・見積有効期限は2週間。キャンセルしたいときは2週間放置でOK。
・返信してからのキャンセルは5000円かかる。
・ハードディスクのデータが壊れるかもしれない。
このくらいかな?

社長である旦那に「有償修理だって。見積送ってもらうようにしたけど」
仕方ないなぁって顔でOK。ここまでで3時間。もうお昼です。

午前中に出来なかった仕事をこなす。
社長が余ったノートパソを持ってくる。
取りあえずこれで見積入力。

14時〜倉庫大掃除に参加。
?な書類、部品、電線に遭遇。勘弁して・・・。(--;)

15時30分一休みのため席に戻るとFAX来てる。
さっそくカキコ。ハンコがいるね。
社長は・・・・げええ17時まで外出かよっ

17時5分ハンコもらってFAX送信。

キター

2005年10月16日 コンピュータ
プリンタ届きました。

早速、設定開始。

こんなとき旦那がいなくて超ラッキー。

いると邪魔、ハッキリ言ってめちゃくちゃ邪魔です。

おすすめインストール

で楽々、設定終了。

どんどん簡単になりますね。

ショートカットが4つもあったのには驚いた。

起動音がうるさいのが玉にきず。

以前の機種に比べれば、ぜんぜん小さいんですけどね。

使い勝手は良いです。

パソコンONにしなくても写真が印刷ですゼ。

これでいちいち

これ印刷

って旦那に言われなくて済みそう。

時限爆弾

2005年10月10日 コンピュータ
プリンタが動きません。

電源が入りません。

3年目です。

エ●ソンです。
早朝しつけモード全開。早起きしちゃった。
くしゃみ、ゴロゴロを覚える。
すれ違いモードにて出勤。
誰にも会わず。みんな何やってんだか!

出社早々、価格.混むがサイバーテロだとぉ!
11日わかった時点でナゼ対策をとらなかったんだ!
14日にサイト閉めるまでウイルスたれ流ししてたってことか!
情報が錯綜中。ノートン先生が手動更新でOKだとか言ってた。
油断大敵「NOD32」が一番らしい。
先生をアンインストしなくちゃならないんでめんどくさい。

価格.混むのバカァ
家庭教師いかがっすかぁ〜

に続くウザ電話はこれでしょ。

日●テレコム

通話料だけですとチョッカが安いんですけど・・・
前にかかってきたときに

「ネット出来ないなら無用だ」

と断ってますた。ソフトバンク系なのにねぇ。
かなりヒマをもてあましていたんで思わせぶりな態度で
長々、説明させておいて断ったけど。
そしたら同じ代理店だったのかな?今日の電話。

「アホBBとセットになったプランがあります」


いきなりこうきた。
やっぱかなりヒマだったんで説明を聞いてあげました。

「ぎゃはははははは。8Mなの?そんじゃ必要ないワ」

思わず大笑いしちゃいましたよ。
バイトらしきお姉さん必死で

姉「まだまだISDN使ってるお宅もたくさんあるんですよ」

わし「イスドンっ!ぎゃははははは」

姉「NTTに支払う料金が無くなりますのでお得です」

わし「でも電話番号が変わっちゃうんでしょ?」

姉「それは大丈夫です。お電話番号は変更いたしません!」

知ってますよ、それぐらい。聞いてみただけ。(^^ゞ

わし「NTT回線はどーなっちゃうの?」 (実はこれも知ってる)

姉「廃止になります」

あちゃ〜〜知らないの?
廃止か休止か選べるハズだよ。

休止は手数料2100円で5年ごとに連絡で確認してくれる。
連絡がとれなくても最高10年は休止状態。
復活も2100円。
タダし派遣工事が必要な場合は1万円ぐらいかかる。
住所が同じであれば、そのままの番号で復活できる。

っとまぁこんな感じ。
とにかく廃止と言えと教えられたのか??

チョッカより安いの?

ガチャ、ツーツー

そろそろ長電話もあきたので質問してみました。
チョッカの話がでたら速攻できれと指示されてるのか?
ってこと今日から実戦です。

ねーちゃんが蔦屋に行くって言うからついて行く。
最近お気に入りの「クリスタル・ケイ」を借りる。

「鋼錬」エンディングで聞いたときは正直

なんじゃコリャ?

でしたけどね。(^^ゞ

帰りにMacFan買った。
けどさぁ〜〜〜〜付録CDってMacじゃないとダメじゃん。
ジョブスの講演ダイジェストが入っているのにぃ〜〜〜。
やっぱMacミニ買おうかな?
今月中旬あたりから在庫が潤沢になるらしいから・・・・
シャッフルだけみたい。ミニはやっぱ1ヶ月らしい

さて音楽CDセット。
iTunesが勝手に立ち上がった。
音でないよ???????

ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

しょぼたスピーカーのスイッチがOFFだった。
もっと良いのにしたいな。
なんたって\1980モンだからなぁ。
AOpenの「3点どう?」ってヤツだと思う。(昔の事は忘れました)

とりあえず「インポート」ってとこを押す。
なんか取り込んでるみたい。
終わったんでシャッフルをUSBに突っ込む。
左にシャッフルの絵がでた。
ケイちゃんの曲を選んでシャッフルの絵のとこに持ってく。

シャッフル更新中なんで引っこ抜かないで

とメッセージがでた!

画面がないからめんどくさい鴨って話があったけど
わしiPod知らないからこれでイイやって感じ。

超簡単
買ってから放置プレイすること7日。

ご開帳

噂に違わぬ小ささです。

これじゃUSBメモリじゃん.
ってメモリとしても使えるよーですが・・・・

あれ?CDが入ってるよ。iTunesだね。
おりょぉ〜XPでもプロフェッショナルはSP2でないとダメなんだ。
ホームは大ジョブみたい。
わしPCはホーム、チビはプロSP1。

ちくしょ〜〜〜〜〜

おい、おまえ使う気だったのか

さっそくインスコ。
あれ?シャッフル製造番号入力しろと出た。
そんなもんドコ??????????
そーいえばアップルストアでシール貼ってくれたな@保証書
そこに書いてあった。
これを書いてたからレジが混んでたんだよな。たしか
11桁って書いてあるけど、どーみても12桁あるヨ。
箱をひっくりかえしてみると製造番号があった。

おーいシール

Rが「1」と「0」に見えるんですけどネ。
あぁ〜あ。やっぱ分解してる香具師おった。
↓↓↓
http://www.applematters.com/shufflepopup0.htm

でもこれは・・・・・・(--;)

探偵ファイルで弄ばれたPSPがオク出品されてたし
楽しさ重視ってことでOKかと思われます。

っでわしのshffleはもちろん無事です。
無事どころか開封すらしてません。
休日の主婦はメシの仕度で1日が過ぎていきます。
その間に掃除、洗濯と休日ならではの仕事をこなさなければなりません。

男ってイイよな。
ゴロゴロ寝てるとメシが出てくる、風呂は沸いてる、洗濯は、掃除は・・
ってな感じだな。
その分、外で仕事して稼いでるんじゃい!ってその稼ぎが足りないから
わしも仕事してるんですけどネ。

shffle買っちゃったんで「MacPeople」買ってみました。
いつの間にか月刊誌になってたんですねぇ〜。しみじみ・・・
ってぇ〜ことは「我が妻」が月イチってこと!!!!!
今月号が10月頃の話だからミニとかシャッフルの話はいつくるのか?????

買った

2005年1月29日 コンピュータ
チビが有楽町の無印良品で

バーゲンやってる バーゲンだぁ〜

と騒ぐので服を買いにお出かけ汁。
1時間かけてバーゲン品をじっくり吟味。
たしか3500円だったセーターが2000円になってる。
いくら季節のお買い得品とは言え
定価で買った人、怒るよな。

ふとMac miniの発売日だと思い出す。
そんじゃアップルストアに行ってみるべ。もちろん見るだけ。
このときすでに13:30ぐらいだったかな?
店内がすごいことになってるゾ。

iPod shuffle 1GB発売中でぇ〜〜す

ほぇ〜〜在庫限りだと!買わねば。
さっそく1箱つかんでレジへ。
ところがレジ3台しかないの。手際の悪いことったらありゃしない。
しばらくすると「4階にもレジがあります」と言ってやがった。

それを早く言えヨ

レジ待ちの間にshuffle完売した様子。
代わってMac miniが次々運ばれてくる。

店内騒然、BGM五月蠅すぎ、手際わっるい。
アップルストアもう少し考えろよな。まったく。

帰宅して秋葉ブログで知ったんですが
この日ストアでMac mini買ってもメモリ増設しか
受付してもらえない。後日、持込すればやってくれるのか?
Mac miniはネジがないので自分で増設するにしても
どーするんだろ??
iPod shuffleは1人3コまでしか買えないとかあったけど
あっれぇ〜〜〜5コ買ってる香具師おったゾ。

でもさ「参考までに郵便番号お聞かせください」って
レジのお姉さんに言われたよ。なんで???
タイトルのまんまなんですが。
UMDで出るらしいですね。
ガンダムだのFFは出るとは聞いていたんですが

冬ソナ

意表をつかれましたヨ。
ヨン様効果いつまでもつやら・・・・・

ヨン様と言えば楽天がちょっかいだしてますネ。
ロッテがどーでるのか?
三木谷社長と個人的に知り合いなんだとか。
でもさぁヨン様、呼んだって野球場に子供はこないぜ。
お母さんが来れば子供も・・・
と社長はお考えになっているよーですが。

わしだったら、デカレッドこと載寧龍二を召還するゼ。ぎゃははははははは。
昨夜の「富豪刑事」じゃちょっと頼りない刑事役だったけどさ。
これって原作だと主人公、男だよね。
TV観ましたが 「これでよく原作者がTV化にOKだしたな」って感じ。
番組の最後でそのワケがわかりました。

ちゃっかり出演してるジャン。センセ

あぁ〜これから銀座いこーかと。
ミニで店にお客呼んでもっと高いMac買わせるのが戦略じゃないの?
ってニュースをみたんですけどネ。どーよ。
結局Winユーザーを取り込みたいんだけど、けど
これ買うの2台目、3台目のマシンってMacユーザーが多い気がしてきた。
タイトルじゃわかりにくいので

ラピッド・スタート

正しく書けない香具師大杉だって。

それはさておき
今朝もやっちまいました。ルミネス
ねーちゃんの弁当を作り終えて時間が・・・・・
30分ぐらいなんですけどね。
どこいつほったらかしです。(^^ゞ

昨日の日記でふざけました。

ごめそなさい

iPod shuffle

予約しちまいました。512ですけど。
あまぞんクーポンがあったの。ちょっとだけど。
でもぉ〜
受注状況により発送が遅れるもしくは入手できない場合がありますので、ご了承ください。

だってさ。こまったね。
Mac mini やっぱ実物みたいな。
ちょっと質問もあるしネ。やっぱ銀座いこう。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索